牛乳をよく飲む家庭には絶対にお勧めのサービスです!
牛乳飲み放題とは、1ヶ月1,280円の定額料金で1回の注文につき3本までなら、何回でも注文ができる。というとってもお得なサービスです。,
育ち盛りの牛乳大好きというお子さんがいる家庭なら、1日〜2日牛乳1本くらいなくなってしまいますよね。
いったい我が家は1月にいくら牛乳代につかっているんだ?
我が家も子供が牛乳大好きです。だから2日に1本は軽くなくなります。夏場だと1日1本は飲んでいました。
できるだけ安い牛乳を買っていたので、だいたい1本160円くらい。
160円×31日(1日1本)=4,960円。
牛乳にひと月約5,000円も使っていたのです。
これを月たった1,280円にする方法が
『おいしっくすの牛乳飲み放題』なのです。
おいしっくすの宅配サービスを上手に利用しつつ、牛乳代も節約する。という使い方になります。
私の場合、牛乳はできれば週に5本くらい欲しいのですが、おいしっくすの注文は週に1回にしていますので、おいしっくすから牛乳が届くのは週に3本。残りの足りない分はスーパーなどで買い足すようにしています。
おいしっくすで買う牛乳は1ヶ月に約12本。これが1,280円の定額ですから1本約107円という計算になりますね!
牛乳代が1,280円ポッキリ!という訳には私の場合にはなっていませんが、それなりに美味しい牛乳が飲め、重たい牛乳を買い出しに行く回数が減っただけでも牛乳飲み放題を利用して良かったな。と思っています。
どんな牛乳のが飲めるの?
牛乳飲み放題の牛乳といっても、何か特別な牛乳というわけではありません。
通常、おいしっくすで販売されている牛乳を届けてもらうことができます。選べる牛乳は現在こちら。
1本270円もする牛乳が牛乳飲み放題で注文することができるんですよ!!
そして、牛乳飲み放題とは名ばかりなのです。指定されている商品の中であれば1回につき3つまでなら月1,280円で届けてもらえるという仕組みなのです。
だから、週に3本は少し多いなぁ。という場合は、今週は牛乳を3本、次週は牛乳2本とソーセージ。
というような頼み方もOKということなのです。
牛乳飲み放題の条件
牛乳飲み放題を利用したい場合には、おいしっくすクラブという定期宅配のサービスに入らなければいけません。
おいしっくすクラブは
- おいしいものセレクトコース
- プレママ・ママコース
- KitOisixコース
の3コースあります。
どのコースも自動的に買い物かごにお勧め商品が入るしくみになっていますが、必要に応じてかごから削除したり追加したりすることができるので、注文したいものを自由に選ぶことができる。というしくみになっています。
だから、不要なものが届くなんてことはまずないのです。
但し、注文変更の期限を過ぎてしまうと買い物かごの中をキャンセルしたりすることはできません!
必ず締め切り前に次週届く商品のチェックをすることを忘れないようにしてください。
おいしっくすって高いんじゃないの?
牛乳の節約をしたいけど、おいしっくすの高い食材を買わなきゃいけないなら意味ないんじゃない?
と、思ってしまいますよね。
確かに、おいしっくすで売られてる商品はスーパーなどで売られている値段よりも若干高めです。でも味はかなりいいし、安全です。
またすべて宅急便で届けてくれるので、買い物の回数が減ったことで無駄なお菓子などを買う回数が減ったのも我が家にとってはメリットになりました。
牛乳飲み放題のようなサービスを実施している宅配サービスはおいしっくすだけです。
まずはおいしっくすの味をお試しセットで確認してみてはいかがですか?
- (2018/03/16)運営者情報を更新しました
- (2018/03/16)牛乳飲み放題を解約するには?を更新しました